神戸市場で開催される「佐賀牛」の年間最大イベントがこの「佐賀牛共励会」です。
佐賀県内全域の生産者が出品し、ナンバー1を競うこの共励会ですが、新生屋食品店はなんと! これまで3年連続チャンピオン牛を購買していますよ〜!
▼下記のブログ参照
そしてもちろん、ことしも、、、、

やりました!!
ことしも無事に最優秀賞(チャンピオン)牛をゲットです!
最優秀賞を受賞された山口信彦さん、見事受賞おめでとうございます!!
山口さんは過去にも買わせていただいている生産者さんです。
しかもチャンピオン牛だけじゃなくて、、、

どーん!!

どーん!!!
と(笑)
金賞牛と銀賞牛まで買ってしまい、そのほか3頭買って、計6頭も買ってしまいました!!!
いやー張り切りすぎました(笑)
この日以来、謎の寒気が止まりません(^^)
この数、どう売るんでしょうね。誰か教えてください。
最優秀賞(チャンピオン)牛を解説
ここからは1頭ずつ解説していきます。まずチャンピオン牛から。

完璧に文句ない仕上がりですね〜!
モモもすごいことになっています。こんな仕上がりのモモはほとんど見たことがないかもしれません。

それにしても4年連続チャンピオン購買の重圧はハンパないです(笑)
やはり色々な方から、声をかけていただきますからね。
「がんばってね!」とか言われたら、プレッシャーです。
そろそろ重圧から楽になりたいです(笑)
金賞牛解説
金賞牛は中山牧場さん出品牛。
中山さんの牛はこれまでのたくさん買わせていただいておりますが、ちょうどこの競りの翌日に、中山さん家のプライベートなハッピーイベントにご招待いただいていることもありまして(笑)
ドカンと気合と気持ちと愛と夢と希望と幸福を競りボタンに詰め込んで押させていただきました♪
中山家のみなさん、おめでとうございます!!!
▼中山さん出品の金賞牛のロース断面

やばくないですか? めっちゃくちゃ良い牛です。
ロース芯も大きいし、周囲の肉付きもバッチリです。
そして何より見事な小ザシと肉の照り!
多分、食べたら死ぬほどうまいやつだと思います。嬉しいです!

モモの仕上がりも完璧すぎます! さすが中山さんですね。
銀賞牛解説

当店お馴染みとも言える中山敦夫さんの牛。中山さんと言えば当店と言えるぐらい買わせてもらっている主力生産者です。
今回の仕上がりはとくに完璧ですね!
歩留まりもめちゃくちゃ良いですし、肉の仕上がりも最高級です。ロースをジューッと焼いて焼きしゃぶとかにしたらたまらないでしょうね!
そのほか、宮崎陽輔くんの牛
宮崎陽輔くんも仲良くさせていただいているので、気合の購買。

肉の仕上がりバッチリ。充実の内容に大満足です!

モモ肉の仕上がりも良かったです。
こちらも新生屋の定番、前田博文さん出品牛!

いつも買わせていただいている前田さんの牛も今回、バシッと買いました。なかなか買えるタイミングがなかったので、買えるときにしっかり買っておかないと!
丸尾純一さんの牛も

僕らがこうして商売ができているのも、生産者の皆さんのおかげです。
とくに佐賀の生産者の皆さんは、神戸にたくさんの牛を持ってきてくださっています。
私は神戸市場の荷受会社(競りを行なっている会社)の株主でもありますし、購買者団体の役員(副理事長)もさせていただいております。
また、市場内のホルモンを直取引をしています。
この市場の運営にも非常に責任がある立場でして、いち競り参加人として傍観するわけにはいかず、市場を活性化させることは私にとって、とても重要なことです。
これからも生産者の皆さんには神戸市場を愛していただいて、たくさんの牛を持ってきていただけるよう、精一杯、努めていきたいです。
牛も必死のパッチで買わせていただき、がんばって販売していきます!